冬目前となり体調はいかがでしょうか?
またまたコロナが増えてきましたので細心の注意でお出かけ下さいね!
さて
本日は
「お風呂で最初に洗う場所」で分かる性格診断

と言う事で、
入浴時に最初に洗う箇所でその人の性格がわかるとか…
では実際に思い出してみてください。
あなたはお風呂場で、最初にどこを洗いますか?
頭から
利き腕から
利き腕と反対の腕から
足から
胴体から
陰部から
●頭から洗う方
このタイプは自分の思考で物事をクリアしていこうとする自立タイプ。他人に依存したり、他人の知恵を借りることが少なく、責任感が強いがんばり屋さんですね。一方、感情的なこと、愛情表現などが苦手という面を持っていそう。何ごとも考え過ぎる傾向があり、強いストレスや孤独感にさいなまれることが多いかもしれません。 このタイプは自分の内面を素直に表現する場所を持ち、自分自身の素晴らしさを自覚していくことが幸せの鍵。心のバランスが取れると、幸せが近づいてきそうです。
●利き腕からの方
このタイプは努力家で情熱的。パワフルで物事を前に進めていく力があるタイプと言えます。しかし内面ではどこか孤独・寂しさを感じている可能性があり、お金やステータス、他人の評価に依存する傾向もありますね。それゆえ、人と競争することも多いです。よって結果的に自分の信念を強め、ひとりで生きることを選択する人も多いですが、誰よりも人との繋がりや愛情を求めているのもこのタイプの特徴と言えそうです。
素直に周りの人の助けを借りることが幸せへの鍵。あなたの素晴らしさはきっと周囲の人がたくさん知っているはずです
●利き腕と反対の腕からの方
このタイプは調和を好み、何ごとも力で推し進めようとはしないタイプ。内面では、常に無力感のようなものを感じていることが多いです。心の中では自分への共感を強く求めているので、愛されているか? 認められているか? と、他者からの愛情や評価を強く確認する傾向があります。が、実はそれこそがこのタイプの長所。人の気持ちに寄り添える共感力や、人を受け入れるしなやかさを持ち合わせている可能性大ですね。何ごとも前線でガッツリがんばるよりも、後方支援をすると光ります。
●足からの方
このタイプは精神的にどこか安定しているタイプと考えられます。物事に俊敏に対応したり、人のサポートをしたり、どんな状況でも自分の信念を持ち続けられる、いわゆるしっかり者タイプと言えそうです。それゆえ、自分のペースを貫き過ぎて人の信頼を失ったり、自分のアイディアややり方にこだわりすぎて、周囲がついてこられないことも。いわゆる『ガンコ者』になりやすく、自信過剰だと誤解されることもありえますから要注意です。 何ごとも『共に考え、共に歩む』という考え方が幸せへの鍵。周囲との上手なコミュニケーションを心がけるといいですよ。
●胴体からの方
このタイプは、感性・感覚がするどく、優れたインスピレーションを発揮したり、 自分自身の世界観ができ上がっている人。感覚的なものに敏感なので才能豊か。反面、若干神経質になりやすい面も持ち合わせていそう。
日常の行動パターンとしては、自分の興味のあるものに対しては大胆さを発揮しつつも、基本的に自分を守る、防衛的な行動を好む傾向が。対人関係で自他の感情を直接表現することが、あまり好きではなさそうですね。それゆえ人に『わかりにくい人』と誤解されやすい側面も。もっと自分(の内面)を知ってもらうと、世界がグッと広がりますよ。
●陰部からの方
このタイプは、自分の性について強い意識を持っている可能性があります。何ごとにおいても『らしさ』を意識しやすいタイプと言えるでしょう。生命力や性の魅力にあふれ、逆境に負けない強さを持っています。その反面、無茶をしがちで、刹那的な側面もありそう。
また、陰部は私たちにとって最も隠したい部分でもあることから、自らの内面を知られたくない感覚が強いタイプとも言えそう。それゆえ、自立した人間関係、恋愛を望むなど、孤独がつきまといやすい傾向があるかもしれませんね。
他の人とは違う魅力やパワーを持っている可能性が大なので、自分の魅力などを上手に表現し、人に還元できるようになると、幸せが近づいてきそうですね。
如何でしょうか?
当てはまりますしょうかね?(>_<)
案外自分の事は自分ではわからないものですので
実際に友人やご家族に見てもらうと「当たってるわ~」となるかも
しれませんね(^^)/
コロナの中、ご自宅にいる時間が長くなりがちです。
少しでも入浴ライフを楽しんで下さいませ。
それではまた来週( ^^) _U~~
追伸
これからの時期、特に高齢者ですが、入浴時のヒートショックには十分にお気をつけ下さい。
極力、お部屋、脱衣所、浴室の室温を同じレベルに調節してからの入浴を心がけて下さい。
Comentários